ダイキチカバーオール
フランチャイズオーナー募集

お電話でのご相談はこちら

0120-544-413

オーナーインタビュー

良いかどうかは自分が決める事
向上心を持って取り組む事が大事

エリア
南大阪エリア
名前
南 直樹(みなみ なおき)オーナー
インタビュー時期
加盟1年11ヶ月目
年齢
43歳
月商
約80万円

目次

    カバーオールとの出会い

    元々自営業をしていた

    カバーオールの事はインターネットで知りました。会社員をしていた中で、独立を考え、コンビニなどのフランチャイズを探していました。実は元々飲食店の経営をしていた経験があって、仕事に不満を覚えた時に、また自分でやろうと思ったんです。 前職は、ゴミ収集をしていました。長年働いていたのですが、経営者が変わり、役職を外され、賞与が大きく下がってしまったりと、収入状況が大きく変わったんです。生活が出来ないなんて事はありませんでしたが、やりがいを失くしました。そこで、また独立して商売でもしようかと考え、フランチャイズを探していたんです。先ほど言ったように、コンビニを考えていましたが、その中でカバーオールを妻が見つけて、私に教えてくれました。元々、自宅内のお掃除は好きで、家の中で汚れた所や気になる所を見つけては妻に伝え、あまりに文句を言うもんですから、「じゃあ自分でやりなさいよ」なんて言われたりもしてました(笑) そういった事もあり、清掃ならいいんじゃないだろうか?と説明会に行ったのがきっかけです。

    加盟を決めた理由

    小田社長に背中を押された

    もちろん売上保証や営業不要というのは大きかったですが、初めて行った説明会の担当がたまたま代表の小田さんでした。小田さんと今までの経緯や状況を話していると「ちょうど来週から研修始まるから、入ったら?」と言われたんです。 さすがに驚きましたよ(笑)説明会に行ったのが金曜日でしたからね。ただ、ゴミ収集をしていた時から環境を綺麗にする事でお客様が喜んでくれるという事に楽しさを感じていましたし、清掃なら自分にも合っている。そして何より、代表者から直接声をかけてもらった。嫌な人や加盟させたくない人なら、そんな風に誘ってくれるはずはない。誘ってくれたからには、私に価値を感じてくれたのだろうと思い、すぐに決断しました。唯一心配だったのは、お金のことぐらいでしたね。さすがに話を聞くだけのつもりで行ってたので、契約担当の方も研修担当の方も驚いてましたよ。

    ご家族の反対はありましたか?

    家族は応援してくれた

    それはなかったです。家族が応援するよって言ってくれたので、踏み切れました。家族がいるから仕事も頑張れる。カバーオールのフランチャイズオーナーになるという事に、当初はどれだけ安定するかは分かりませんでしたが、大丈夫だろうと思っていました。 家族からの応援があったからこそ、踏み切れた部分がありました。商売をする以上、安定ややりがいは自分がどう動くかで決まりますからね。

    現状はどうですか?

    大変さもあるが充実している

    最近は特に忙しくて、先輩との付き合いなどもあんまり時間が取れていないんですが、業務については楽しくやっています。 父にも仕事を手伝ってもらったりしているんですが、やっぱり仕事を任されて現場に行く以上は綺麗にしたいじゃないですか。私が担当しているお客様には、品質に厳しい方も数名いらっしゃるんですが、日々の業務は大変でも、契約とは別にスポット作業のご依頼を頂いたり、品質をお褒め頂くとやっぱり嬉しいです。やって良かったと感じる事ができます。 結局どんな仕事をしてても大変じゃないですか。あとはそこで自分がどれだけ頑張るかが大切だと思うんですよ。お客様とはコミュニケーションをしっかり取る。やるべき事は毎回きっちりやる。これを大事に日々業務に励んでいます。

    サービスにおいて心がけている事はありますか?

    商売と言えど人付き合い

    そこはやっぱり、お客さんがいる場所では必ずコミュニケーションを取る。ここですね。仕事とは言え、人と人のお付き合いですから、毎日コミュニケーションを取るというのが大切だと思っています。コミュニケーションを取り、しっかりとお付き合いをする事で、信頼関係も作られていきますし、日々の会話があると、ちょっと失敗しちゃった時も許してもらえる。もちろん、そんな大きな失敗をする訳でもなければ、そこに甘えている訳でもありませんが、どこまでいっても、人と人のお付き合いを大切にするという事が重要だと考えています。

    人生において、今までとの違いは?

    大きくするも現状維持も自由

    商売を自分でやっていくというのは、事業を拡大しようと思えば拡大できますし、これぐらいでいいやと思えば、そこで止める事も出来る。カバーオールの場合は、そこの自由度が高いですね。会社員と違い、今は個人事業主ですから、そういった選択の自由があります。 やりたい事をやりたいので、自分が身体を壊さないように、健康には気をつけています。また、出来る範囲でコツコツ清掃をしていなければダメですし、単純な作業として行ってしまうと、結果的にクレームにも繋がる。毎度同じように仕事をし、クオリティを保つという所を常々意識してます。

    加盟を検討している人にメッセージ

    『良いかどうかは自分が決める事』

    悩んでいる人は、とりあえず入って頑張って欲しいと思っています。ただ、それだけです。私自身が思うのは、悪い仕事ではないという事。良いかどうかは自分が決める事であって、それはカバーオール以外で働いても同じだと思っています。むしろ、良い方向に持っていこうと自分が努力しないと、この仕事は続かないと思います。 実際に加盟すれば、手伝ってもらえる先輩もたくさんいますし、自分がヘルプで行くこともある。先輩の現場で学ぶことは多いので、良い所を真似て伸ばしていくことができるというのは良い点だと思います。

    本部スタッフより

    説明会に来た当日に加盟を決定し、翌週の月曜日から研修を受けるという過去に例をみないスピード契約で加盟された南さん。研修時には、ムードメーカーとして研修を盛り上げてくださり、まっすぐな性格は周りへの良いカンフル剤になってくださっていました。 加盟してから、もうすぐ3年目を迎えますが、順調に売り上げも増え、今後の事業展開も語ってくださっていました。同じエリアで働く仲間も増え、沢山の仲間に囲まれながら、楽しく仕事をされています。 弊社に加盟してよかったと語って頂ける南さんは、実際にお知り合いを複数名ご紹介頂いており、来年には新たに1名ご紹介を頂けるとの事でした。これからも仲間を増やしながら、南さんが楽しい人生を歩めるよう、本部一同サポートして参ります。

    まずは
    お気軽にご相談ください

    対面で
    納得いくまでじっくり

    説明会

    説明会
    • 対面
    • 2時間程度
    • 無料

    オンラインで
    どこからでもお気軽に

    Web説明会

    Web説明会
    • オンライン
    • 1時間程度
    • 無料

    まずは資料だけ見て
    検討したい方に

    資料請求

    資料請求