起業で起こり得る8つのリスクと未然に防ぐ方法|リスクを抑えて起業する方法と合わせて解説

起業することにはリスクが付きもので、お金や従業員、法律など様々なことに関するリスクが考えられます。

そのリスクを回避し起業を成功させるにはリスク管理することが大切で、

「どんなリスクが起こり得るのか」ということを知る必要があります。

この記事では、起業で起こり得る8つのリスクと、そのリスクを未然に防ぐ方法について解説します。

リスクを抑えて起業する2つの方法も合わせてご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

起業には必ずリスクがある

起業には、必ずリスクが付きものです。

お金に関することや事業運営に関することなど、さまざまなリスクが考えられます。

そのリスクを恐れていては、起業することができません。

リスクを承知の上で起業に挑戦することが、成功を収める第一歩です。

そして、リスクを伴う起業をすることで、会社員では得られない年収を実現したり、

大きな達成感・やりがいなども感じることができます。

起業は「安定した給料で、責任感のある仕事をしたくない」という人よりも、

「リスクを承知の上でも挑戦したい」という方に向いていることです。

 

起業を成功させるにはリスク管理が大切

起業にはリスクが付きものなので、成功を収めるには「リスク管理」が大切です。

リスク管理とは、想定されるリスクを未然に防ぐための策を検討し、実行に移すことを指します。

具体的には、起業で起こり得るリスクを洗い出し、起こった影響を可視化して、

優先度の高い順に防止策を計画・実行します。

つまり、まずは起業で起こり得るリスクを知ることが大切です。

起こり得るリスクを把握していなければ、リスクを未然に防ぐことはできません。

起業で起こり得る8つのリスクと未然に防ぐ方法

起業で起こり得るリスクは「お金・従業員・事業運営・法律・プライベート」に分けることができます。

その中で起こり得る可能性の高い8つのリスクと未然に防ぐ方法をご紹介します。

起業を成功させるにはリスク管理することが大切なので、以下の内容を参考にしてみてください。

 

①資金調達ができない

起業で起こり得るお金に関するリスクとして「資金調達ができない」ということが考えられます。

最低資本金制度が廃止されたことにより、理論上は資本金がなくても株式会社の設立は可能ですが、

起業には必ず資金が必要です。

具体的には、株式会社を設立する場合、定款認証の手数料や登記費用が必要で、

その他にもホームページや名刺の作成にお金がかかります。

「資金調達ができない」というリスクを未然に防ぐには、

政府や銀行から融資を受けられるように準備することが大切です。

もし「融資を受けずに起業したい」という場合は、自己資金を用意する必要があります。

 

②資金が不足する

起業にかかる資金を調達できても、起業後に資金が不足するケースは少なくありません。

起業後のランニングコストとしては、オフィスや店舗の家賃、光熱費、通信費などが挙げられて、

金融機関から融資を受けている場合は、金利の支払いや元本返済なども必要です。

どれだけ優れたビジネスモデルで起業しても、安定した利益を生み出すには一定のタイムラグがあり、

その期間で資金が不足しないようにしなければいけません。

このリスクを未然に防ぐには、月々のランニングコストを最小限にすることと、

黒字になるまでの期間とランニングコストを計算し、その金額も開業資金に加えることが大切です。

ランニングコストを最小限にし、しっかりと開業資金を用意しておくことで、

資金が不足することを防ぐことができます。

 

③売掛金を回収できない

起業で起こり得る3つ目のリスクが、売掛金を回収できないことです。

売掛金とは、将来的に取引先から商品やサービスの代金を受け取る権利があるお金を指します。

起業後は取引先を増やして売上を伸ばさなければいけませんが、取引先を選ばずに契約してしまうと、

最終的に売掛金を回収できないリスクがあります。

最悪の場合、自分の会社の資金がなくなる、金融機関や投資先からの信用を失うなどの結果につながります。

売掛金を回収できないリスクを防ぐには、取引先を慎重に選ぶことが大切です。

売掛金をしっかりと回収できる取引先だけを選ぶことができれば、売掛金が未回収になることはありません。

 

④従業員を確保できない

起業する業種によっては従業員を確保しなければいけませんが、なかなか確保できないリスクがあります。

特に、起業して間もない時期は、会社の実績や知名度がない状態になり、

従業員側としては実績や知名度があり、勤務条件が魅力的な大手企業への就職を希望します。

仮に、従業員を確保できても、満足してもらえる労働環境や勤務条件を提示できなければ、

退職してしまうケースも多いです。

このようなリスクを防ぐには、他社に引けを取らない勤務条件を提示し、

従業員の疑問点や不満をヒアリングすることが大切です。

また、適正な報酬や待遇を与えることも、従業員に定着してもらうためには大切なことになります。

 

⑤従業員による過失

従業員を雇う場合は、業務上による過失がリスクの1つとして考えられます。

例えば、事故による怪我や物品の破損、飲食店などでは食中毒などのリスクも起こり得る可能性があります。

このような過失を完全に防ぐことはできず、もし起きてしまうと

大きな被害と会社の信用を失うことにつながります。

また、提訴や賠償金の支払いなどの事態に発展すると、そのまま倒産してしまう可能性もあります。

従業員による過失を未然に防ぐためには、小さな積み重ねが大切です。

業務マニュアルを作り込み、定期的に研修を行い、小さなミスでも報告を受けるようにしてください。

そして、提訴や賠償金の支払いなどの事態に発展することを想定し、

業務用保険にも加入することがおすすめです。

 

⑥収益が出ない

起業することができても「なかなか収益が出ない」というリスクが考えられます。

想定した通りに集客ができずに、見込み客を獲得できなければ、収益を出すことは難しいです。

収益を出せなければ、準備費用の回収やランニングコストを支払うことができず、

資金不足で倒産に追い込まれることも考えられます。

「100%、収益が出る」というビジネスモデルを作ることはできませんが、

安定した収益を出せる可能性を高めることは可能です。

事業計画を綿密に立てれば立てるほど、安定した収益を出せる可能性は高くなります。

また、副業として事業を始めたり、フリーランスとして実績を作ってから

株式会社を設立すると、安定した収益は出しやすいです。

 

⑦許認可や資格の更新忘れ

起業する事業内容によっては、国からの許認可や国家資格を必須とする場合があり、

その更新忘れがリスクとして考えられます。

認可や資格は変更・改正されることがあり、その度に対応しなければいけません。

対応を怠ったり、解釈に違いがあるとルール違反となってしまい、法律に抵触する恐れがあり、

場合によっては事業停止命令などを受ける可能性もあります。

このようなリスクを未然に防ぐには、法改正や資格の期限などのスケジュールを把握し、

更新忘れがないように仕組みを作ることが大切です。

また、法律や条例などルールが複雑な場合は、専門家を頼ることも1つの方法になります。

 

⑧健康な状態を維持できない

起業で起こり得る最後のリスクが、健康な状態を維持できないことです。

起業家という職業は、何かと不健康になりがちで、寝不足や運動不足、過度なストレスにより、

心身ともに健康な状態を維持できないことがあります。

また、起業して間もない時期に自分が働けない状態になってしまうと、

そのまま会社が倒産する可能性も十分に考えられます。

起業後は働く時間を増やさなければいけないかもしれませんが、

睡眠時間を確保したり、運動したりすることは常日頃から意識することが大切です。

また、仕事とプライベートの境目をしっかりと作り、

精神的な負担を軽減することも意識するようにしてください。

リスクを抑えて起業する2つの方法

起業にはさまざまなリスクが付きものですが、起業する方法によってはリスクを抑えることができます。

その方法は「個人事業主から始める・フランチャイズ加盟する」の2つあります。

それぞれの起業方法とリスクを抑えられる理由をご紹介します。

 

個人事業主から始める

いきなり株式会社を設立せずに個人事業主から始めることで、

お金・従業員・事業運営に関するリスクを抑えることができます。

例えば、個人事業主になることに資金は必要なく、税務署に「開業届」を提出することで完了です。

資金を準備しなくても良いことで

「資金調達できない・負債を負う可能性がある」というリスクをなくすことができます。

また、従業員を雇わずに1人で事業運営し、個人事業主として着実に実績を残していけば、

従業員や事業運営に関するリスクも最小限に抑えられます。

ただし、個人事業主として取引してもらえるほどの実績やスキルが必要です。

個人事業主として起業する方法は、実績とスキルのある方にのみおすすめです。

 

フランチャイズ加盟する

リスクを抑えられる2つ目の起業方法が、フランチャイズ加盟することです。

フランチャイズ加盟することも1つの起業方法で、加盟した本部からのサポートを受けることもできます。

そのため資金調達や事業計画書などに関するサポートを受けることができ、

本部によっては従業員の確保や許認可の更新などについても対応してくれます。

また、フランチャイズ加盟では、すでに完成されたビジネスモデルで事業運営できるため、

ゼロから起業するよりも安定した収益を出しやすいです。

本部からのサポートがあることで、働き詰めになる可能性も低く、健康な状態を維持しながら

プライベートの時間を確保することもできます。

起業するリスクを最小限に抑えたい方には、フランチャイズ加盟がおすすめです。

フランチャイズ加盟ならダイキチがおすすめ

フランチャイズ起業を検討されている方には、ダイキチがおすすめです。

ダイキチでは「営業活動一切なし」という製販分離のフランチャイズモデルを採用していて、

業務・稼働だけに集中することができます。

また、フランチャイズ本部(ダイキチ)からの研修・実習サポートは充実していて、

 

ダイキチの加盟者様の95%は業界未経験者です。

ダイキチのフランチャイズモデルについては、下記の記事で詳しく解説しています。

本部からのサポート内容やダイキチにフランチャイズ加盟するメリットを知ることができますので、

ぜひご覧ください。

URL:https://www.coverall.jp/flow/melit/

まとめ

 

この記事では、起業するリスクと未然に防ぐ方法について詳しくお伝えしました。

起業にリスクは付きもので、恐れていては起業することはできません。

ただし、起業で起こり得るリスクを把握し、未然に防げるように工夫することは大切です。

起業で起こり得る可能性の高い8つのリスクは以下の通りです。

①資金調達ができない
②資金が不足する
③売掛金を回収できない
④従業員を確保できない
⑤従業員による過失
⑥収益が出ない
⑦許認可や資格の更新忘れ
⑧健康な状態を維持できない

そして、リスクを最小限に抑えて起業したい方には、フランチャイズ加盟がおすすめです。

本部からのサポートを受けられることで、お金や従業員、法律に関するリスクを抑えることができ、

仕事とプライベートも両立させることができます。

この記事でお伝えした内容を参考にし、リスク管理しながら起業を目指してください。